スタッフブログ

秋生まれの方に☆オータムブーケ

IMG_2825

こんにちは(^-^)田邊です

本日は秋生まれの方にぴったりのブーケです!

堂島花壇の店頭にも秋らしいお花や秋色のお花続々入荷してます!!

 

そんな中から今回は、、、

オレンジのカラルナのバラ

バラ カラルナ

これ、バラに見えますか?

見ての通り大輪。綺麗なオレンジ色で、フリフリの咲き方がなんとも可愛い♡

私はこのフリフリ波打つような可愛さに惚れました♡

可愛さもですが、どこか上品さもありますよね。

 

ブーケに入れると、、

オレンジの秋色ブーケ

 

秋をイメージし、オレンジ系でまとめてみました。

★使用花材

バラ(カラルナ)

モカラ(チャックワンオレンジ)

カーネーション

アジサイ

セダム

ユーカリ

 

堂島花壇ホームページには、オータムアレンジ掲載しております。

https://www.dojimakadan.com/products/detail.php?product_id=162

秋生まれさんに季節のお花を贈りましょう(*/▽\*)

ご予約お待ちしております。

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

色も形も可愛い!**優しい色合いのダリア『桜貝』

IMG_2383

本日ご紹介するのはコチラのお花**

ダリア 『 桜貝 』

優しい色もコロンとした形もかわいいですよね!!!

その名の通り、透明感際立つ優しいピンク色です(*^^)v

 

アレンジメントに入れるとこんな感じ↓

ピンクで淡く可愛く♫

 

優しいピンクなのでどんなお花と組み合わせてもキレイですよ♪

とてもかわいらしい色なので見てると気持ちまで優しくなりそうです(*^^)v

渋い色のお花や実物など秋のお花が続々入荷している中、本日は『ザ・可愛い!』色のダリアのご紹介でした♫

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

 

色と形が魅力的!ケイトウのお花

IMG_2599

こんにちは♪田邊です

夏の暑さも秋らしい涼しさに変わってきましたね~

そんな今日は『ケイトウ』のお花について

ケイトウは「鶏頭」と書きます。

漢字の通り、ニワトリのトサカに良く似た形をしています。

赤い久留米ケイトウ

ケイトウには花の形状の違いによりいくつかの系統があります

・トサカ系

鶏冠鶏頭(トサカケイトウ)。雄鶏のトサカのような花をつけます。

・久留米系

久留米鶏頭(クルメケイトウ)。トサカ部分が球状になった花をつけます。

☆写真の鶏頭はこの久留米系の種類のものです。

・羽毛系

羽毛鶏頭(ウモウケイトウ)。羽毛状のふさふさした花をつけます。

・槍鶏頭系

槍鶏頭(ヤリゲイトウ)。槍のように尖った花をつけます。

 

どの種類の鶏頭も一目みると頭から離れないような

インパクトあるお花だと思います☆

色も深みのあるはっきりした色ばかりで、

赤・ピンク・オレンジ・黄色などがあります。

IMG_2601

オレンジと黄色のクルメケイトウ

花言葉は『おしゃれ』『個性』『家庭的』

オシャレで個性的。

まさに!!鶏頭を表していますね(o´艸`)

「家庭的」は何かを包み込むような

なんだかあったか~い雰囲気からきているのでしょうか♪

真っ赤なクルメケイトウの切り花

秋色のお花や、実物や葉物など少し変わった珍しいものと

組み合わせてアレンジしてみようと思います(*´艸`*)

またその都度投稿します♪

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

 

 

星の形がかわいい☆ブルースターを使った爽やかなブーケ☆☆

IMG_2551

9月に入り、朝晩と涼しくなってきましたね♪

涼しくなるとお花の持ちも良くなるので嬉しいです(*^_^*)

本日はこちらのブーケをご紹介します**

涼しげです♪

ブルーやパープルの色目でまとめた涼しげなブーケです!

爽やかでかっこいいイメージなので

男性へのプレゼントにオススメです♫

使用花材 : ブルースター・トルコキキョウ・瑠璃玉アザミ・ベビーハンズ

このブーケにもたっぷり使用しているこちらのお花 ↓

とってもかわいいですね♪

『ブルースター』

見たまんまの名前です( ´∀`)

星のような形の青い花でブルースター☆

めちゃくちゃかわいいですよね♫

花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」

 

こんなに可憐でかわいらしいブルースターですが、

実は茎を切ると断面から白い液が出てきます。触るとかぶれる場合もあるというクセのあるお花なんです。

ですが普通に飾る分には問題ありません。

小さくても存在感がある、幸せを呼び込む青いお花です(*^^)v

つぼみが開いていく姿もまた可愛らしいですよ(^^)♫

 

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

12の意味を込めた誓いの花束『ダズンローズ』

006

ダズンローズとは、、、

12本のバラの花束のこと。

その12本のバラ1本1本に、

「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」

という意味が込められています。

ダズンローズを真上から見た図

中世ヨーロッパでは男性が野に咲くバラのお花をつみ、

愛する女性への想いを込めて、12本のバラを最愛の人へ贈ったそうです。

この物語に由来し、ダズンローズ(ダズン=12 ローズ=薔薇)

愛の告白に使われるようになりました。

ダズンローズは「これらの全てをまとめて恋人に誓います」という意味を持つ、

素敵な演出方法となっているのです。

赤バラの12の意味を持つダズンローズ

そして、赤バラの花言葉は

“愛情”

“あなたを愛しています”

 

こんな素敵すぎる12本の赤バラの花束を

プロポーズに贈るサプライズ男子が増えてきています!!

 

堂島花壇オンラインからもご購入いただけます

https://www.dojimakadan.com/products/list.php?category_id=38

 

一生の思い出となる大切な日に素敵なサプライズしてみませんか♪

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

 

9月のお誕生日の方に贈りたい☆秋のお花セダムを入れたアレンジメント

005

秋のお花を少しずつご紹介しています。

今日は「セダム」です。

029--

 

またの名を「弁慶草」と言います。

写真は“オータムジョイ”という品種です。

やさしいピンク色ですが、

このかわいらしい色を楽しめるのは今だけ!!

秋が深まるのと同時に、お花も深みのある色に…

だんだんと濃く、赤っぽくなってきます。

 

 

小さな粒のようなものが

たくさん集まっていますよね。

この1つ1つが、実はつぼみなんです!!

咲くと、星の形をしていますよ☆

分かりますか?

 

027_

 

HPで販売が始まりました!

9月のお誕生日に☆やさしいピンクのオータムアレンジ

女性に一番人気の色合い♪

喜んでもらえること間違いなしです!

https://www.dojimakadan.com/products/detail.php?product_id=162

 

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

小さな黄色の花を咲かせる『ミシマサイコ』

IMG_6482

『ミシマサイコ』

本州~四国・九州の日当たりの良い山野に自生する植物です。

花期は8~10月。まさに今が旬です!!

小さな可愛い黄色の花を多数咲かせます。

 

ミシマサイコのサイコは”柴胡”と書き薬草としても使われています。

本薬局方に収録されていて、解熱、鎮痛作用があり多くの漢方方剤に配合されているそうです。

ミシマサイコ切り花

黄色の小花が可愛いミシマサイコ

花言葉は「初めてのキス」

照れてしまいますね~(///pωq///)笑

正確な由来はわかりませんが、甘酸っぱい恋の始まりを表しているのでしょうか♪

 

ピンクのバラとミシマサイコ入りのアレンジメント

アレンジに入れるとこんな感じです。

ぴょんぴょんと可愛いですよね♡

ピンクのアレンジメントに入っているミシマサイコ

 

気になる方はぜひ見に来て下さい♪

他にも色々なお花をたくさん入荷しています!!

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

 

 

☆個性的なブーケで一味違ったプレゼントを☆

IMG_2483

 

もうすぐ9月だというのにまだまだ暑い日が続きますね…

そんなときにオススメしたいブーケ、本日ご紹介するのはコチラ☆

見た目も涼しげです♫

少し変わったお花や実物、そして葉物をたっぷり使った個性的なブーケです!

見た目もとっても涼しそうですよね(*^_^*)

そして葉物をメインに、持ちのいいお花ばかりを使ったのでかなり日持ちします☆

上からのアングルだとこんな感じです♫

上からのアングルも個性的!

☆使用花材☆

花 : アンスリューム・サラセニア・エキナセア・風船トウワタ

実物 : コンパクタ・野バラ

葉物 : ベビーハンズ・入才ラン・スモークグラス

 

よくあるお花たっぷりのブーケとは違って実物や葉物を多く使ったブーケなので、

他とは差をつけたいあなた!個性的なものをお探しのあなた!におすすめです♫

大切な方へのプレゼントにいかがですか?(*^^)v

 

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

秋に果実をつけるユニークな『風船トウワタ』

IMG_6474

『風船トウワタ』

南アフリカ原産の植物で、毎年花を咲かせます。

8月~10月が見ごろで、淡いグリーンの袋状の果実がなんともユニーク♡

 

表面にはややグロテスクな感じでトゲみたいな、毛のような突起物がびっしりと付いています。

でも全然痛くありません。軟らかい突起物です。

秋の花フウセントウワタ 秋の花風船トウワタの切り花

一本にいくつかの果実をつけます。

この果実が成熟すると縦に裂け、ワタというよりもむしろシルクのような毛のついたタネが飛散します。

フウセントウワタの果実アップ写真

初夏になると枝先に近い位置にある葉の付け根から花茎を伸ばし、

小さな乳白色の花がぶら下がるように下向きにたくさん咲きます。 

 

お花よりも果実の方が多く出回り、切り花やドライフラワーに使われることが多いです。

草丈が長く、高いもので200cmあります。

ですので小さめのブーケやアレンジメントにはあまり使わず、

秋色アジサイと合わせたフウセントウワタのアレンジメント

秋色のアジサイと合わせて更に秋らしいアレンジメント

フウセントウワタ入りオシャレスタンド花 ワイルドフラワーとフウセントウワタのスタンド装花

ワイルドフラワーとのコラボでオシャレに!秋らしく!華やかに!!

大き目のアレンジメントや、スタンド花、装飾などに多く使われます。

メインのお花として使われることは少ないですが、

脇役、メインの引き立て役ながらに、かなりのインパクトを与えます!

 

秋のお花続々入荷中です!!

秋のお花を飾って、秋を先取りしませんか♪

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com

 

 

 

 

 

とっても個性的!食虫植物サラセニア

018_

ちょっと変わった切花を入荷しました!

サラセニア と言います。

 

サラセニアとは…

北アメリカ、カナダ原産。

筒状になった葉が特徴の食虫植物です。

(写真は、サラセニアの葉です。花はまた別に咲きます。)

019_

葉の先の蓋の部分から、蜜が分泌されていて

虫をおびき寄せます。

 

筒の内側は滑りやすくなっている上に、下向きに毛が生えています。

そのせいで、一度中に入った虫は

上って外に出られないような仕組みになっているんです!

 

そして、筒の底にある消化液によって

消化吸収されます。

 

見た目通り、なんだか奥が深いですね、、、。

魅力的すぎて、ついつい観察してしまいます。

036_

1つ1つ色合いが違い、とても個性的な模様のサラセニア。

 

変わったもの、めずらしいものが好きな方に、ぜひ見にきていただきたいです♪

 

 

大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)

【フェスティバルホール徒歩3分】

TEL 0120-087-372

営業 平日11:00~20:00

土曜日11:00~19:00

日曜・祝日定休日

所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17 田中ビル1F

TEL:06-6346-2387 

FAX:06-6346-2283

E-mail:shop@dojimakadan.com